カビに関する意識調査(リンナイ調べ)
いつもご覧いただきありがとうございます。
リンナイのコーポレートページに、「カビに関する意識調査」が掲載されています。
カビの気になる場所のトップは浴室でした。
監修者の先生によると、
浴室の乾燥は、天井、壁、床の水分を取り除くことが重要です。窓を全開にすると浴室の中央部分の空気が多く移動してしまうので、窓の端を少し開け、壁際に空気が通るようにします。雨の日は窓を閉めて換気扇で換気します。浴室のドアを開けて換気すると、湿った空気が他の部屋に回ってしまうため、ドアを閉めて換気扇を回すのが良いです。
リンナイ コーポレートページ
雨の日の浴室の乾燥は「ドアは開けずに換気」がポイントだそうです。
窓を開けた方が換気には効果的と思われがちですが、意外でした。
そのほかにも、「へぇ〜」と思うことがたくさんありました。
ぜひ、ご覧ください。
カビの発生を抑制する「浴室暖房乾燥機」もございます。
換気扇の交換をお考えの際には、カタヤマへぜひご相談ください。
ちょっとした不調だけど寿命なのかなぁ?
何を選べばいいのか分からない。掲載のない商品が欲しい。
・・・など、お気軽にご相談ください。
現地調査・見積無料です。