その他施工例

水道水漏れ!!

お世話になります。
ひさしぶりの更新で申し訳なく思っています、栃エネ店長の片山です。
最近肌寒くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
材料屋さんの担当大栗さんも風邪をひいているらしいので、皆様も体調管理は注意したい季節ですね。
(皆様は知らない人でしょうね。すみません・・・

さて今回は、水道の水漏れのお客様です。
当社は宇都宮市「宇都宮市指定給水装置工事店」の登録をさせていただいております。

さて、どの様に漏水を発見するかと言うと・・・。
水道メーターの検針員さんが2カ月に一度、水道料を調べにきますが、実はもう一つ水道の漏水も見ております。
前回の水道使用量と今回の量を比べ大きく変わっている場合に、メーターの指針の横の赤いコマ(シルバー)を確認します。
そのコマがずっと回っている場合は漏水の可能性がある。と、いう感じでみております。

今回のお客様は検針員さんの指摘で漏水が見つかりました。
築30年くらいで、給水(水道)配管は鉄管。その中の腐食が原因。
こんな感じです。

水道管の埋設部分です。 これが水道の宅内鉄管になります。(約30年使用)

配管内部です。

ほとんどサビで詰まっております。(1/4程度しか穴がありません

こんな感じになってしまいます。

ちなみに、水道局へ漏水の申請ができます(埋設、隠ぺい部分のみ)ので、水道代の一部(計算方法があるらしい)が返金できます。

給湯、給水の配管は25年程度で交換が必要になる場合がありますのでご確認下さい。
(現在は腐食のしない架橋ポリ管を使用)

こちらのお客様は約2日かかりました。状況により工事日程、費用が変わりますので、是非お問合せ下さい。

お気軽ご相談はこちらまで・・・・。

★栃木ガス器具専門サイト★

http://www.gas119.jp/

★運営会社 片山燃料店

http://www.katayamagas.co.jp/

 

© 2023 宇都宮市の給湯器・ガスコンロ専門店|カタヤマオンライン