
「良く解らないから、とりあえず来て見積り出して」でも大丈夫です。
「商品を詳しく、違い等も自宅に来て説明して」も大丈夫です。メーカーカタログ等お持ちし説明致します。
当社は出来るだけお客様の所に伺いたいと考えておりますので、上記でもお気軽に連絡を下さいませ。
また、ホームページ上で確認したいとの方は、もう少しお付き合い頂き下記内容を確認下さいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓
選ぶときの5つのポイント「給湯方式」「取付設置」「能力」「性能」「省エネ性」があります。家族構成やライフスタイルにあわせてお選び下さい。
もちろん訪問し相談させて頂き、お客様にとって最適な給湯器選びをお手伝いさせて頂きます。
エコキュートからのお取替えも最近増えており、お湯切れの心配も無くこちらも相談も大歓迎です。
- 現在お使いの給湯器が、どのタイプかをお選びいただきます。
- 家族構成や同時に使用する箇所など、湯量が不足しなかったかこれまで使ってきた状況をふまえて、給湯能力をお選びいただきます。
- 壁面に取り付ける「壁掛」か、据置台などを利用して地面に置く「据置」など、取付スペースなどの確認をします。
- 低燃費省エネタイプの「エコジョーズ」モデルか、「従来型」をお選びいただきます。
屋内に設置してあるなど、該当商品が見当たらない場合は、お気軽にご相談ください。
給湯器の種類
給湯器は6つのタイプに分かれます。
暖房機能がないタイプ
- ふろ給湯器:蛇口やシャワーから給湯+お風呂の追い焚き
- 給湯専用機:蛇口やシャワーから給湯
- ふろ釜:浴槽に水をはって沸かすタイプ
暖房機能があるタイプ
- ふろ給湯暖房用熱源機:床暖房や浴室暖房+蛇口やシャワーから給湯+お風呂の追い焚き
- 給湯暖房用熱源機:床暖房や浴室暖房+蛇口やシャワーから給湯
- 給湯暖房専用熱源機:床暖房や浴室暖房専用のタイプ
20号とか24号とか、号数って何?
お湯の量は号数によって異なります。
水温+25℃のお湯を1分間に24L出せれば、24号となります※。号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。家族の人数、お湯の使い方などから快適な号数を選びましょう。
※配管条件〈配管長・配管径・配管経路〉、給水圧、給水温により異なる場合があります。
フルオートとオートの違いは?
「自動足し湯機能」と「追い焚き配管の自動洗浄」がついているかです。
自動保温は、約30分(季節によって時間が変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。また、4→2→1→0→8→6時間の切り替えで時間設定が可能です。
※1 残り湯の量によっては多少水位がばらつきます。
※2 自動おいだき・自動保温の時間と連動しています。
自動保温は、約30分(季節によって時間が変化します)ごとにお湯の温度をチェックします。また、4→2→1→0→8→6時間の切り替えで時間設定が可能です。
※3 残り湯が循環口より上にある場合は、多少水位がばらつきます。残り湯が設定温に近い場合は、約6リットルだけ湯はりします。残り湯が循環口より下にある場合は、新たに設定量の湯はりをします。残り湯分だけ湯量が増えます。
おすすめNo.1のエコジョーズとは?
「エコジョーズ」とは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かし、従来式の給湯器と比べ省エネ性の高い給湯器です。
※ 当社従来品RUF-V2400AW[5W(BC-60V2接続時) とRUF-E2405W(A)[0.9W] との比較
どうして効率よくお湯が沸かせるの?
今までの給湯器と違って、排気熱を上手に活用しているからです。
エコジョーズでは、今まで使わずに捨てられていた排気熱を有効に利用して、あらかじめ水を温めます。そのため従来よりも少ないガス消費量で、効率よくお湯が沸かせるのです。